このページの本文
8月13日(火)~25日(日) 今年の漢字一文字回顧展
8月13日(火)から25日(日)、青龍寺金堂内にて「今年の漢字一文字回顧展」を開催致します。
京都 清水寺森清範貫主のご芳墨が語る「世相十八年の旅・・・」
世相の旅は清水の舞台から始まり
十八年の時を経て、いま津軽路へ・・・
■ご芳墨18幅を青龍寺金堂内にて展示
清水寺で行われる「今年の漢字一文字」は、日本の年末の風物詩として恒例の国民的行事となっており、全世界に発信される年末の一大行事となっております。
「今年の漢字」を揮毫されているのは、京都・清水寺住職、森清範貫主。「一年の出来事を清めるとともに、新年が明るい年になることを祈り」十八年に亘って森貫主が揮毫されたご芳墨(レプリカ)の軸装18幅を青龍寺金堂に展示致します。この勝縁に是非ご来山の上、ご高覧下さい。
※清水寺で揮毫・奉納された漢字一文字の原作は、著作権等の関係で一般公開されておりません。
会期/8月13日(火)~25日(日)
会場/昭和大仏青龍寺金堂
時間/8:30~17:30 (13~16日は21:00迄)
入山料/大人 400円 小・中・高生 200円
共催/昭和大仏青龍寺 ATV青森テレビ
主催/津軽音羽会
特別協力/京都 清水寺 公益財団法人日本漢字能力検定協会
- 4月~10月: 午前8時30分~午後5時
- 11月~3月: 午前9時~午後4時
- 年中無休 無料駐車場(300台収容)
- 大人(大学生以上): 400円
- 小人(小学生以上): 200円
- 大人団体割引15名以上: 大人350円、小人150円
東北三十六不動尊霊場会第十八番札所
全仏山 青龍寺
〒030-0935 青森市大字桑原字山崎45TEL 017-726-2312 Fax 017-726-2124
津軽弘法大師霊場会第十六番札所
高野山青森別院
〒030-0935 青森市大字桑原字山崎45-2TEL 017-726-1300